富良野は、
雄大な山々に囲まれた内陸性気候。
積雪も多く、
秋に植え付けたにんにくは、
暖かい雪の布団の下で冬を過ごし、
雪解け後に元気よく成長します。
盆地気候の寒暖差が糖度を高め、
甘みを秘めた
美味しいにんにくに育ちます。
黒にんにくは、にんにくを長期間高温・高湿で熟成させたもので、甘酸っぱく、にんにく特有の匂いが少なく、まるでドライフルーツのような味わいです。もともと病気の予防効果を持つ成分が含まれ、健康効果が高いと言われているにんにくですが、熟成することによって通常のにんにくと比べ、抗酸化作用が10倍以上になるとの実験結果もあります。免疫力の強化や生活習慣病の予防に効果があり、優れた自然健康食品のひとつと言えます。
まだまだ食べたことがある人が少ない黒にんにくですが、あなたや大切な人の健康維持のためにぜひ若い皆さまにも手に取ってほしい想いで、日々丁寧に生産しています。
健康に良いときいてはじめて黒にんにくを食べましたが、まったく想像していなかった食感と味でびっくりしました。にんにくの独特な刺激臭もなく食べやすくて、クセになりそうです。 旨味が強いので、きざんだりソースにしたりして、パスタや肉料理に使ってもよさそうだなと思いました。
黒にんにくを初めて食べました。にんにく自体、あまりそのまま食べる機会がなく、最初は恐々と口にしました。噛んでみると、確かにドライフルーツのような食感と甘みで美味しかったです。栄養価が高いのも嬉しいです。次はサラダなどに混ぜてみたいと思います!
今日、到着し、さっそく調理しいただいてます(*^^*)ニンニクもありがとうございます。ホクホクで美味しいですね。新鮮で、北海道の景色が浮かんできます。御縁がありましたら、またよろしくお願いします。
にんにくの良い香りがします。 たくさん入っていて嬉しい気持ちになりました! 生ニンニクも食べるのが楽しみです。 ありがとうございました。
にんにくの栽培期間はおよそ10ヶ月。栽培期間が長いというのは、失敗のリスクが大きいということです。また、どうしても手作業に頼る部分が多く、人手や手間がかかります。 それでも、私たちはにんにくを育てます。
何が健康を脅かすかわからない今だからこそ、国産にんにくという、疲労回復や免疫力向上につながる安心な食材を通して、皆様に健康をお届けしたいからです。
是非AGRIERのにんにくをお試しください。
にんにく生産へのこだわりや、
農業支援活動などについて、
私たちの思いを綴りました。