北海道 富良野 agrier garlic

【ご案内】富良野ブラックガーリックをお求めのお客様へ

平素より「富良野ブラックガーリック」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、大変ありがたいことに多くのご注文をいただいております。2024年産にんにくを使用した富良野ブラックガーリックの在庫が残りわずかとなっているため、80gパックのセット品のみ販売しております。
ご購入を希望されるお客様には、ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。

ただいま、2025年産のにんにくの熟成を進めており、予約販売をお受けしています。9月上旬〜中旬頃には新物の「富良野ブラックガーリック」をお送りできる見込みです。

今後とも、北海道・富良野から心を込めてお届けする「富良野ブラックガーリック」をどうぞよろしくお願いいたします。

Q&A

黒にんにくは、健康にどのように良い食べ物なのでしょうか?
にんにくに、病気の予防効果を持つアリイン(アリシンなどのにおい成分のもと)やスコルジニンといった成分が含まれていることがわかっています。黒にんにくは、発酵・熟成させることで通常のにんにくと比べて約10倍以上(原料や製法によって個体差があります)の抗酸化作用があるという実験結果もあり、優れた自然健康食品のひとつと言えます。
国産で安心感はありますが、農薬は使っていないのですか?
当農園では農薬使用は必要最低限に抑えています。雪解け直後は畑がじめじめして、にんにくが病気になりやすいので、ごく少量の殺菌剤(にんにくへの使用が許可されたもの)を1回だけ散布しています。その後は無農薬ですので、葉にんにくやにんにくの芽も、野菜として安心してお召し上がりいただけます。
にんにくの芽は、にんにくのどの部分ですか?
にんにくの芽は、実際には芽ではなく花茎(かけい)の部分です。花径は、5月下旬ごろから1株につき1本にょきにょきと伸びてくるものです。
にんにくの品種はなんですか?
当農園では、青森県のにんにくで有名な「ホワイト6片種」を栽培しています。にんにくはたくさん種類がありますが、栽培地域で言うと寒地系と暖地系に分けられます。岩手県、青森県、北海道などは寒地系のにんにく栽培が適しています。「6片」と名がついていますが、実際に割ってみると4〜8片ぐらいまでバラツキがあるので、平均すると大体6片のにんにく片ができます。
配送方法はどのようになりますか?
「黒にんにく」と「にんにく」は通常のゆうパック、「生にんにく」「葉にんにく」「にんにくの芽」は、生鮮で傷みやすいのでクール便でお届けします。